NAGASAKA

横浜テーラーナガサカ

blog

仕立ての輝きを守る、極上の洋服ブラシ

いつも当店のブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

9月も終わりに向かっていますね。

10月に入ると衣替えの時期となりますが、

みなさま、日々のスーツのお手入れはどうされていますか?

以前のブログでスーツリフレッシャーをご紹介いたしましたが、

今回のブログでは、洋服ブラシをご紹介したいと思います。

 

洋服ブラシって本当に意味があるの?と思われるかもしれませんが、

スーツの寿命を延ばすのにとっても重要です。


■洋服ブラシの役割

1.ホコリ・花粉・汚れを落とす

繊維の奥に入った細かなホコリや花粉、排気ガスなどをブラッシングで払い落とせます。

2.生地を傷めにくい

コロコロ(粘着テープ)を多用すると生地表面の毛羽立ちや光沢が失われますが、ブラシなら繊維を整えながら優しくケアできます。

3.毛並みを整える

ウールは細かいうろこ状の繊維構造を持っていて、ブラッシングで流れを揃えることでツヤが出て型崩れも防げます。

4.防虫効果につながる

繊維に付着した皮脂や食べ物カスは虫食いの原因となります。ブラシで落としておけば、虫害を防ぐことにもつながります。


当店でお取り扱いのある洋服ブラシは、

1854年創業のロンドンの老舗ショップ「Taylor of Old Bond Street」のものになります。

ホワイトブリッスル(白豚毛)を使用し、ボディ部分は高級家具などに使用されるPEAR WOOD(洋梨の木)を使用した拘りを詰め込んだ高級感たっぷりの商品です。

サイズは全長が約17.5センチで両サイドにクビレがありホールド感も抜群です。

普段のお手入れ用にも、洋服好きの方へのプレゼントにもおススメですよ。

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

Taylor of Old Bond Street 洋服ブラシ ¥8,000+税

 

 

お問い合わせ ネット予約 出張採寸

045-253-6789

ネット予約
会社概要 プライバシーポリシー