NAGASAKA

横浜テーラーナガサカ

blog

生地語り〜REDA編〜

いつも当店のブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

皆様お盆休みはどこに行かれましたか?

私は混雑が苦手なので、旅行など夏休みらしいことはしていませんが、

このお休み期間でとある場所へランチに行ってきました。

それについては後日ブログを書こうと思っていますので、お楽しみに!

 

さて、本日も生地語りシリーズです。

第二回の今回は、ご存知の方も多い「REDA」についてご紹介したいと思います。

 

REDAは、1865年創業のイタリアを代表する高級生地メーカーのひとつです。

オーストラリアに自社牧場を所有しており、原毛段階から品質管理を徹底しています。

イタリア・ビエラの自社工場では、紡績から仕上げまでを一貫して行っているため、

品質・コスト・納期の安定性が高いのも特徴です。

生地の特徴としては、イタリアらしい発色と艶感があって、柔らかくしなやかな風合いです。

また、高級ブランドでありながらコストパフォーマンスが高いのも魅力のひとつです。

よくREDAと比較されるブランドとしては「CANONICO」があります。

どちらも非常にコストパフォーマンスが高く、価格帯も似ていますが

生地感に違いがあって、簡単に説明するとREDAのほうがしっとりとした触り心地で

CANONICOのほうが生地にハリがある印象です。(代表的なコレクションで比べた場合)

 

【コレクション】

・REDA1865

 

ブランドの核となるクラシックラインです。

上質なメリノウールを使用していて、光沢・柔らかさ・発色のバランスが良いです。

ビジネススーツ、フォーマルスーツの定番として使いやすい生地です。

 

REDAは他にも様々なコレクションがありますが、

当店でお取り扱いのあるバンチブックは「REDA1865」となります。

 

REDAの秋冬新作生地も入荷してまいりましたので、

是非店頭でお手に取ってご覧ください。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

お問い合わせ ネット予約 出張採寸

045-253-6789

ネット予約
会社概要 プライバシーポリシー