blog
スーツの裏地は、なぜ”キュプラ”が選ばれるのか?
いつも当店のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
おすすめのオプションって何がありますか?
とお客様からご相談いただくことが多いのですが、「裏地」は非常におすすめのオプションです。
スーツの裏地には、主に「キュプラ」と「ポリエステル」の2種類があります。
一見どちらもツヤのある滑らかな生地ですが、仕立て映えと着心地の差は意外と大きいんです。
■キュプラ裏地の特徴

①すべりが良く、着脱がスムーズ
摩擦が起きにくいため袖を通したときに、自然に「スッ」と腕が入るようになります。
裏地がごわつかず、シルエットが美しく決まるという利点もあります。
②通気性と吸湿性に優れる
キュプラは植物由来の再生繊維です。
そのため、湿気を吸って放す性質があり、夏場でも蒸れにくく、冬場も静電気が起きにくいです。
③高級感のある光沢
落ち着いたツヤと自然なドレープ感。
表地のウールとも調和し、スーツ全体が上質に見えます。
■ポリエステル裏地の特徴

【メリット】
・シワになりにくく丈夫
・コストが安い
【デメリット】
・通気性が悪く、夏は蒸れやすい
・静電気が起きやすい
・熱に弱く、アイロンやクリーニングには注意が必要
スーツを選ぶとき、つい表地ばかりに目が行きがちですが、実は「着心地」や「快適さ」を決めるのは裏地です。
もし次にスーツを仕立てる機会があれば、是非キュプラの裏地を選んでみてください。
きっと袖を通した瞬間に、その違いを感じるはずです。
当店ではキュプラ100%裏地は、通常¥4,000+税のオプションとなります。
ただし、スーツ上下価格¥99,900+税以上の生地でご注文いただいた場合は、キュプラ100%裏地も無料でお選びいただけます。
豊富なカラーバリエーションを取り揃えておりますので、是非お試しください。